今日はこんな疑問を解決します。
✔️ この記事の内容
- テックアカデミーとProgateの比較表
- テックアカデミーはこんな人向け
- Progateはこんな人向け
- テックアカデミーとProgateの最もベストな利用方法
テックアカデミーとProgateは、どちらも初心者から始められるプログラミングサービスです。
これからエンジニアを目指す人にとって、テックアカデミーとProgateは格安でプログラミング学習ができる強い味方です。
この記事では、テックアカデミーとProgateの詳細な比較表で、テックアカデミーとProgateの違いを知ることができます。
また、『テックアカデミーはこんな人向け』『Progateはこんな人向け』でそれぞれの特徴もご紹介。
テックアカデミーとProgateの特徴も活かした『テックアカデミーとProgateの最もベストな利用方法』も解説しています。
なお、私はテックアカデミーの卒業生でもあります。
私が受講したコースについては、以下にまとめています。
この記事でも、受講した体験談を踏まえてまとめていますよ。
普通の営業マンだった頃にプログラミングを学び、エンジニア転職した経験があります。
自分の経験と、現在もIT業界にいるリアルな知見を元に、分かりやすく解説します。
✔ もくじ
テックアカデミーとProgateの比較表
以下の比較表からも分かるように、テックアカデミーとProgateは『学習環境』『転職サポートの有無』『料金体系』全てにおいて大きく異なります。
項目 | テックアカデミー | Progate |
---|---|---|
学習コース |
|
|
教室 | 完全オンライン | 完全オンライン |
受講方法 | ・チャット質問 ・無料ビデオ通話 | 独学 |
学習環境 | ・マンツーマンレッスン (メンタリング1回30分) ・チャット回答時間15:00〜23:00 ・専任で講師が担当 | 独学 |
受講期間 |
|
|
学習時間の目安 |
|
1〜5時間/1Lesson |
メンタリング回数 |
|
なし |
講師 | 現役エンジニア | なし |
転職支援 | あり | なし |
料金(税込) |
|
|
卒業後のサービス | カリキュラムの閲覧可能 | 好きなタイミングで学べる |
以下、テックアカデミーとProgateの違いをより具体的に比較していきます。
テックアカデミーとProgateの比較のポイントは、以下の3つです。
学習環境の違い
まず、テックアカデミーとProgateの学習環境では、以下のような違いがあります。
項目 | テックアカデミー | Progate |
---|---|---|
教室 | 完全オンライン | 完全オンライン |
受講方法 | ・チャット質問 ・無料ビデオ通話 | 独学 |
学習環境 | ・マンツーマンレッスン (メンタリング1回30分) ・チャット回答時間15:00〜23:00 ・専任で講師が担当 | 独学 |
受講期間 |
|
|
学習時間の目安 |
|
1〜5時間/Lesson |
メンタリング回数 |
|
なし |
講師 | 現役エンジニア | なし |
卒業後のサービス | カリキュラムの閲覧可能 | 好きなタイミングで学べる |
テックアカデミーでは、あなた専属で現役エンジニア講師がついて、チャットでいつでも質問できたり、週2回ビデオ通話で『実践的な技術』や『キャリア相談』ができるサポートが受けられます。
ですが、Progateは学習期間の定めがない分、完全独学で学習をすすめることとなります。
完全独学のProgateだと、現場でどんな技術が必要か判断できなかったり、間違った理解のまま学習を進めてしまうリスクは覚悟しておく必要はありそうです…
どちらも完全オンラインで学習できるので、通学費などの無駄なコストがかからず、全国どこにいても受講できるのは嬉しいですね。
転職サポートの違い
テックアカデミーとProgateの転職サポートでも、以下のような違いがあります。
項目 | テックアカデミー | Progate |
---|---|---|
転職支援 | あり | なし |
テックアカデミーには転職サポートがありますが、Progateには転職サポートがありません。
私もエンジニア採用担当として、厳しい意見ですが「Progateを完走しました!」だけではアピールにはならないと感じます…
なので、エンジニア転職を考えているのであれば、プログラミング初心者でも遠回りせずに学べるテックアカデミーの受講をおすすめします。
ちなみに、テックアカデミーは以下の全てのコースで転職サポート付きです。
✔️ テックアカデミーで転職サポート付きのコース
- エンジニア転職保証コース
- Webアプリケーションコース
- PHP/Laravelコース
- Javaコース
- フロントエンドコース
- WordPressコース
- iPhoneアプリコース
- Androidアプリコース
- Unityコース
- はじめてのプログラミングコース
- Pythonコース
- AIコース
- データサイエンスコース
- Node.js(JavaScript)コース
- Google Apps Scriptコース
- OSS学習コース
- フロントエンドフリーランスコース
- Webアプリ実践ポートフォリオコース
- Webデザインコース
- UI/UXデザインコース
- 動画編集コース
- 動画広告クリエイターコース
- Shopifyコース
- Webデザインフリーランスセット
- デザイン実践ポートフォリオコース
- Wixコース
- Webディレクションコース
- Webマーケティングコース
- はじめてのDXコース
- DXマネジメントコース
- Web制作副業コース
- はじめての副業コース
料金の違い
最後に、テックアカデミーとProgateの料金の違いです。
項目 | テックアカデミー | Progate |
---|---|---|
料金(税込) |
|
|
Progateは、無料で受講できる入門レベルのコースもあり、格安の月額料金でサービス開発まで学べるような料金体系になっています。
Progateの方は、受講期間の制限もなく月額料金を払っている間、カリキュラムが閲覧可能です。
一方、テックアカデミーは受講期間が決まっていて、期間ごとに料金が異なります。
テックアカデミーでは、受講期間終了後、メンターのサポートは受けられませんが、カリキュラムの卒業後もずっと閲覧可能。
テックアカデミーは、カリキュラムを買い切るイメージですね。
テックアカデミーはこんな人向け
テックアカデミーの学習環境から、テックアカデミーは以下のような人に向いていると言えます。
✔️ テックアカデミーはこんな人向け
- プログラミング学習で挫折したくない人
- 短期間で確実に実力をつけたい人
- 実践的な技術を身につけたい人
- 技術を身につけて転職したい人
- エンジニアを目指したい人
テックアカデミーは、プログラミング初心者が転職を実現するためのスクールです。
なので、テックアカデミーでは現役エンジニア講師から、現場で必要な実践的な技術や、エンジニア転職に必須となるポートフォリオ(作品集)の作成まで、学ぶことができます。
転職サポートが受けられるコースも多く、あなたに合ったスキルで転職を実現できるため、現場で通用する技術を身につけて転職したい人にはピッタリです。
テックアカデミーでは、4週間・8週間・12週間・16週間と受講期間を選べますが、働きながら受講するのであれば8週間プランが最もおすすめです。
受講期間については、私のテックアカデミーの受講体験も踏まえてこちらの記事で解説していますので、参考にご一読ください。
また、テックアカデミーで受講するコースで迷う場合は、こちらの記事でIT業界の現場も踏まえたおすすめコースを解説しているので、こちらを参考にして下さいね。
Progateはこんな人向け
Progateの学習環境から、Progateは以下のような人に向いていると言えます。
✔️ Progateはこんな人向け
- プログラミングを体験してみたい人
- まだ転職まで考えていない人
- 学習にお金をかけたくない人
Progateも、プログラミング初心者向けの教材です。
有料プランでも月額1,076円(税込)で利用できるのは、ありがたいですね。
Progateにはテックアカデミーと違い、落とし穴があると言えます。
ですが、全くのプログラミング初心者が利用する場合、『間違った理解』に注意が必要だと言えます。
Progateは、誰でも手軽にプログラミングが学べるWebサービスですが、完全独学で講師もいません。
そのため、分からない所は自分なりに解釈する必要があり、間違った理解が生じやすいです。
プログラミングは、基礎から正しく理解していないと、発生したエラーを永遠に潰せません…
なので、Progateは、低コストで確認程度に使うサービスと考えておく事をおすすめします。
テックアカデミーとProgateの最もベストな利用方法
テックアカデミーとProgateは、どちらも特徴が異なるサービスです。
そのため、テックアカデミーとProgateの特徴を活かして、上手く使い分けることでITスキルを確実に身につけることができます。
Progateで独学してからテックアカデミーを受講する人もいますが…テックアカデミーの不明点をProgateで補う学習法の方が断然おすすめです。
なぜなら、エラーが事前に分かることはないから。
テックアカデミーのカリキュラムは実践的に作られていることから、内容はやや難しく感じると思います。
こういった難しく感じる部分を、調査して解決する『自走力』がプログラミングで重要な力です。
事前にProgateをやっておくよりも、テックアカデミーで壁にブチ当たった時に、Progateなどで調査して課題解決していった方が、効率よく学習することができます。
ここでは、テックアカデミーとProgateの特徴の異なる2つのサービスを利用して、最もベストな利用方法を3つの手順を解説していきます。
✔️ テックアカデミーとProgateの最もベストな利用方法
STEP1:まずテックアカデミーに申し込む
まずは、テックアカデミーで受講したいコースに申し込むところから。
現在受講できる以下のコースから、あなたが学びたいコースに申し込む事がSTEP1です。
✔️ テックアカデミーで学べるコース一覧
- エンジニア転職保証コース
- Webアプリケーションコース
- PHP/Laravelコース:Webサービスを作りたい人におすすめ
- Javaコース
- フロントエンドコース:プログラミング初心者におすすめ
- WordPressコース
- iPhoneアプリコース
- Androidアプリコース
- Unityコース
- はじめてのプログラミングコース
- Pythonコース
- AIコース
- データサイエンスコース
- Node.js(JavaScript)コース
- Google Apps Scriptコース
- OSS学習コース
- フロントエンドフリーランスコース
- Webアプリ実践ポートフォリオコース
- Webデザインコース:最速でフリーランスを目指したい人におすすめ
- UI/UXデザインコース:サービスの使いやすさを突き詰めたい人におすすめ
- 動画編集コース
- 動画広告クリエイターコース:ノンプログラミングで副業したい人におすすめ
- Shopifyコース
- Webデザインフリーランスセット
- デザイン実践ポートフォリオコース
- Wixコース
- Webディレクションコース
- Webマーケティングコース
- はじめてのDXコース
- DXマネジメントコース
- Web制作副業コース:プログラミングで副業したい人におすすめ
- はじめての副業コース
プログラミングを独学から入る人もいますが、独学している時間は本当に時間がもったいないです…
私も独学でプログラミング学習をはじめましたが、何が現場で使えるスキルなのか独学では判断できませんよね…
上記の理由から、「まずはProgateからやってみよう!」と考える方も多いですが、正直おすすめしません。
重要な基礎作りだからこそ、テックアカデミーで現役エンジニアから正しい知識を学ぶのがベスト。
テックアカデミーは、初心者からでも実践的な技術が身につけることができます。
\ 自宅にいながらプログラミングが学べる! /
※ 再び値上げの可能性もありますので、お早めに。
なお、もしテックアカデミーで疑問や不安がある場合は、『無料体験』や『無料カウンセリング』で確認することも可能です。
いきなりコース選びに抵抗がある場合は、『無料体験』や『無料カウンセリング』で確認するのもありです。
\ 自宅にいながらプログラミングが学べる! /
※ 『無料体験』『無料カウンセリング』は一切料金はかかりません。
※ 『無料体験』『無料カウンセリング』はいつ終了するか分からないのでお早めに
STEP2:補強したい所だけProgateで確認する
テックアカデミーのカリキュラムは実践的に作られているので、プログラミング初心者がつまづくのは当たり前です。
テックアカデミーでも現役エンジニアへのチャット質問や、ビデオ通話で質問可能ですが、補強が必要な時にProgateを利用するのがSTEP2です。
実際に、テックアカデミーの受講生は、以下の口コミにように分からない所をProgateで補強しています。
#今日の積み上げ #HTML#CSS
— ルミコ@ブログと畑とweb制作 (@rumikoweb) June 13, 2020
テックアカデミーのHTML終了。
結果的にテックアカデミー→Progate→テックアカデミーの順でやることになったけど、私にはその順番でよかったかも。#プログラミング学習中
テックアカデミーとProgate両方課金して仕舞えば良いことに気付く私
— モンブラン (@rVA77gUMWQoONvs) December 5, 2019
どのみち年末年始一週間弱仕事休みだしね!
テックアカデミーからProgateって順でやってる人もいるんだ。んー。
— あさか (@asaka500) November 30, 2018
上記のように、テックアカデミーで分からない所を、Progateなどを利用して学習を進めている人も多くいます。
エンジニア転職やキャリアアップが目的であれば、最終的なゴールは実践的な技術力を身につけることです。
Progate主体だと現場で通用する実力をつけるには時間がかかるので、あくまでテックアカデミー主体で学習をすすめることが重要だと言えます。
STEP3:テックアカデミーの転職サービスを利用する
Progateには転職サポートはありませんが…テックアカデミーの転職サポートを利用することで身につけたスキルを活かした転職が実現できます。
学習したスキルで転職したい場合は、テックアカデミーの転職サポートで転職するのがSTEP3になります。
テックアカデミーの転職サポートには、以下の4つポイントがあり、転職希望者全員が利用できます。
✔️ テックアカデミーの転職サポート4つのポイント
- 求人の質が良い
- 学習しながら転職活動ができる
- 市場価値が分かる
- 学んだスキルを活かした転職ができる
ポイント①求人の質が良い
テックアカデミーの求人は、全て転職コンサルタントが厳選した求人のみです。
IT業界の中でも、伸びている企業を中心に厳選されています。
企業側からのスカウトが届く可能性もあります。
ポイント②学習しながら転職活動ができる
学習の状況は、企業や転職コンサルタントに共有されているので、テックアカデミーのカリキュラムを進めているだけでアピールにつながります。
テックアカデミーの転職サポートは、受講しながら利用できるため、効率がいい転職が実現可能です。
ポイント③市場価値が分かる
転職コンサルタントは、あなたに最適な求人を送ってくれます。
どんな企業のスカウトが届くのか、どんな企業の求人が届くのかで、あなたがどんな企業にニーズがあるのか市場価値を知ることもできます。
ポイント④学んだスキルを活かした転職ができる
テックアカデミーで学んだスキルを武器に転職活動が可能。
もちろん、前職での経験も武器です。
あなたのスキルを活かした転職が実現可能です。
上記の通り、テックアカデミーとProgateを利用したプログラミング学習で、より実践的なスキルを最速で身につけるには、テックアカデミー主体で学習する事を重要です。
プログラミングに興味を持つことが充分な才能なので、ここで一歩踏み出すだけで未来を変えることができるはずです。
\ 自宅にいながらプログラミングが学べる! /
※ 再び値上げの可能性もありますので、お早めに。
テックアカデミーとProgateの関連記事
この記事では、テックアカデミーとProgateを徹底比較しましたが、他のスクールについては以下の記事もまとめています。
他のスクールも一緒に検討したい場合は、以下も合わせて是非ご一読下さい。
以下は、テックアカデミー関連の記事です。
是非合わせて参考にして下さい。