今日はこんな疑問を解決します。
✔️ この記事の内容
- テックアカデミー4週間プランで技術は身につくのか
- オリジナルサービス開発は4週間でできるのか
- テックアカデミーのおすすめの受講期間
- テックアカデミーの受講期間の選び方
テックアカデミーは、最短4週間でプログラミング技術が身につく完全オンラインのスクールです。
転職サポートも無料で受けられるため、4週間からエンジニア転職にもチャレンジできます。
実際の所、4週間でエンジニア転職なんて実現できるのでしょうか!?
この記事では、テックアカデミーの4週間プランで技術は身につくのかを『テックアカデミーの受講経験』と『現役エンジニア目線』で徹底解説しています。
合わせて、テックアカデミーで『オリジナルサービス開発を4週間で実現するための条件とスケジュール』もまとめています。
『おすすめの受講期間』『受講期間の選び方』についても解説しているので、テックアカデミーを受講期間でお悩みの場合も、ぜひ最後までご一読下さい。
ちなみに、私が受講したコースについては、以下にまとめています。
この記事でも、受講した体験談を踏まえてまとめていますよ。
普通の営業マンだった頃にプログラミングを学び、エンジニア転職した経験があります。
自分の経験と、現在もIT業界にいるリアルな知見を元に、分かりやすく解説します。
✔ もくじ
テックアカデミー4週間プランで技術は身につくのか
結論。
テックアカデミーでは『4週間プラン』でもプログラミング技術は身につきます。
理由は、未経験者を対象のカリキュラムで、現役エンジニア講師からプログラミングを学ぶことができるから。
そもそも、テックアカデミーは、プログラミング初心者からプロのエンジニアになるための完全オンラインスクールです。
常にアップデートされているカリキュラムを以下の学習環境で学べるため、4週間でも確実に実力を付けることができます。
項目 | 概要 |
---|---|
教室 | 完全オンライン |
受講方法 |
|
学習環境 |
|
受講期間 |
|
メンタリング回数 |
|
講師 | 現役エンジニア |
卒業後のサービス | カリキュラムの閲覧可能 |
転職支援 | あり |
ただし「全てのコースが4週間プランでOK!」とは言えません。
実際にテックアカデミーを受講した経験から、4週間プランで受講を考える場合は、以下のような注意点があると言えます。
✔️ テックアカデミー4週間プランで技術は身につくのか
4週間だと1日6時間の学習時間が必要なコースあり
テックアカデミーには30種類を超えるコースがありますが、コースによって必要な学習時間が異なる点に注意です。
例えば、以下は私が受講した「フロントエンドコース」や「Webデザインコース」の学習時間の目安です。
上記のように、4週間プランだと『1週間あたり40時間〜50時間』が学習時間の目安になるコースもあります。
1日あたりで言うと『平日6時間・土日8時間』程度が学習の目安となります…
なので、例に挙げた「フロントエンドコース」や「Webデザインコース」を働きながら4週間プランで受講するのは、現実的とは言えません。
一方、以下は「はじめてのプログラミングコース」の学習時間の目安。
テックアカデミー「はじめてのプログラミングコース」では、上記のように4週間プランだと『1週間あたり10時間〜12時間』が学習時間の目安。
1日あたりで言うと『平日1時間・土日3時間』ほどの学習時間で受講できます。
テックアカデミーでは4週間で確実に技術力をつけることができますが、上記のようにコースによっては働きながら4週間で完走できない可能性がある点に注意が必要です。
テックアカデミーで受講したいコースの学習時間の目安は、必ずチェックすることをおすすめします。
\ 自宅にいながらプログラミングが学べる! /
※ 再び値上げの可能性もありますので、お早めに。
なお、もしテックアカデミーの受講コースで迷った場合は、こちらの記事でIT業界の現状も一緒に、おすすめコースをまとめて4種まとめています。
受講期間以外の部分で、コース選びを失敗しないためにも、ぜひ参考にして下さいね。
事前知識がある場合は4週間プランもあり
テックアカデミーは、プログラミング未経験者向けの完全オンラインスクールです。
なので、コースの学習時間の目安をチェックしてから受講すれば基本的に問題ありませんが、元々エンジニアだったり事前知識がある場合は4週間プランもありです。
実体験として、私は現役エンジニアでありながら「フロントエンドコース」と「Webデザインコース」を8週間プランで受講しましたが、かなり余裕がありました。
私の場合、元々iOS(iPhone)エンジニアでしたが、1つのプログラミング言語の経験があると、2つ目の言語はかなり理解が早いです。
もし、何かのプログラミング言語に知見がある場合は、4週間プランで必要な部分だけ学ぶのもおすすめの受講方法ですよ。
独学で4週間プランに無理して短縮するのはNG
以下、独学も経験している現役エンジニアとして申しますと…
テックアカデミーの受講前に、独学して4週間プランで受講するといった方法もあるようですが、正直おすすめしません。
独学で謝った知識を身につけてしまうと、無駄な知識が邪魔してテックアカデミー受講中に混乱する可能性があります。
無理して短い期間で受講すると、結局何も理解できないまま終了する危険もあります。
テックアカデミーを受講するのであれば、最初から現役エンジニア講師から正しい知識を身につけた方がいいです。
独学するくらいならば、テックアカデミーの無料体験で、無料で現役エンジニア講師の指導付きでWebサイト制作をやってみる方が有意義。
テックアカデミーは完全未経験で受講OKなので独学は不要です。
それでも不安な場合は、テックアカデミーの無料体験を受けておく程度で充分です。
\ 自宅にいながらプログラミングが学べる! /
※ テックアカデミーの無料体験は一切料金はかかりません。
※ テックアカデミーの無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに
ちなみに、私も「フロントエンドコース」と「Webデザインコース」を受講前に、無料体験を受けてみた時の内容をこちらの記事でまとめていますので、気になる場合は合わせてご一読下さいね。
追加で4週間ずつ期間延長もできる
テックアカデミーでは、受講中に仕事や学校が忙しくなった場合など、4週間75,900円(税込)で受講期間を延長できます。
以下、テックアカデミーの公式サイトにも4週間(1ヶ月)ごとの延長料金について明記されています。
期間を延長することはできますか
受講期間中と同じサポートを受けられる追加のメンターサポートを4週間75,900円で用意しており、受講終了後いつでも利用できます。
もし受講期間中に終わらない場合はご検討ください。
ポイントは『受講終了後いつでも利用できる』所。
離職中などでテックアカデミーを4週間で完走したい場合、一度4週間プランで受講してみて、終了できなかった時だけ後で4週間延長するのも一つの手。
ただし、4週間の延長は料金的には割高です。
最初から長めの期間で受講できるのなら、それに越したことはないです。
オリジナルサービス開発は4週間でできるのか
テックアカデミーでは、現役エンジニア講師のサポート付きで『オリジナルサービス開発』がカリキュラムに含まれています。
作成できるオリジナルサービスは受講するコースによって異なりますが、例えば以下。
✔️ テックアカデミーで作成できるオリジナルサービス例
- オリジナルWebサイト
- オリジナルWebサービス
- オリジナルiPhoneアプリ
- オリジナルAndroidアプリ
- オリジナルゲームアプリ
- オリジナルアプリデザイン
- オリジナル広告出向プラン
- オリジナルトリック動画(youtube)
- オリジナル設計書・提案書・ワイヤーフレーム
テックアカデミーで作るオリジナルサービスは、『エンジニア転職』に限らず『フリーランス転職』『副業の案件獲得』『起業』など、何をするにしても開発実績として必須になります。
ここでは、テックアカデミーのカリキュラムで最もスキルアップができる『オリジナルサービス開発』が4週間プランでできるのかについて、『テックアカデミーの受講経験』と『エンジニア経験』を元に以下のように解説します。
✔️ テックアカデミー4週間プランで技術は身につくのか
4週間プランでもオリジナルサービス開発あり
テックアカデミーの全てのコースの4週間プランで、オリジナルサービス開発が可能です。
テックアカデミーは受講期間が違ってもカリキュラムは同じなので、4週間プランでもオリジナルサービス開発に取り組むことができます。
ただし、テックアカデミーを受講した経験上、4週間プランでオリジナルサービス開発も行いたい場合は、以下の条件が揃ってないと厳しいと考えておいた方がいいです。
✔️ 4週間プランでオリジナルサービス開発まで行う条件
- 『平日6時間・土日8時間』の学習時間が確保できること
- オリジナルサービスを作り込まなくてもキャリアアップに挑戦できること
上記の条件が揃うのであれば、4週間プランでも、ある程度のオリジナルサービスの開発ができるはずです。
4週間でオリジナルサービス開発する場合のスケジュール
実際に私がテックアカデミーを受講した経験から、4週間プランでオリジナルサービス開発したい場合、以下のようなスケジュールでカリキュラムを進めていくのがおすすめです。
✔️ 4週間でオリジナルサービス開発する場合のスケジュール
- 受講開始前
作りたいオリジナルサービスを考えておく - 開始2週間
カリキュラムを終わらせる - 3週目〜修了
オリジナルサービス開発
テックアカデミーを4週間プランでオリジナルサービス開発まで行いたい場合、受講前から何を作りたいか考えておくことが重要。
受講期間は4週間とかなり短いため、作成するオリジナルサービスを受講中に考えている時間がもったいないです。
なので受講前までに、どんなオリジナルサービスを作りたくて、どんな機能を持っているのか、類似サービスを見ておくだけでも、かなり時短になります。
『学んだ知識をどう活かすのか』もイメージしながらカリキュラムをすすめられるので、理解度もあがります。
4週間プランでのオリジナルサービス開発では、上記のように無駄な時間を削りながら学んでいく工夫が必要です。
エンジニア転職したい場合の4週間プランはおすすめしません
未経験からエンジニア転職をしたい場合、4週間プランはおすすめしません。
理由は以下です…
✔️ 未経験からエンジニア転職で4週間プランをおすすめしない理由
- 4週間の学習では未経験者のイメージがぬぐえないから
- 4週間だとオリジナルサービスに妥協点が出やすいから
- オリジナルサービスを作り込む時間がないから
プログラミング未経験からのエンジニア転職では、オリジナルサービスをまとめた『ポートフォリオ』は、やる気や技術レベルを見るために重要な要素です。
ですが、4週間という短い期間ではオリジナルサービスを作り込む時間が圧倒的に足りません…
そのため、オリジナルサービスも雑になりがちで、逆に悪い印象を与える可能性もあります。
なので、エンジニア転職を目指してテックアカデミーを受講する場合は、8週間プラン以上の学習期間で受講することをおすすめします。
8週間以上の学習期間だと、オリジナルサービスを作り込む時間もできるので、希望する転職先へ転職できる可能性もグッと上がるはず。
4週間で妥協したオリジナルサービスでは、妥協した転職先に入ることになるかもしれません…
それだったら、最初から8週間以上の学習期間で、エンジニア転職を目指した方が得策と言えます。
テックアカデミーのおすすめの受講期間
受講期間を選ぶ時の目安ってあったりする?
4週間ごとの期間延長ができるテックアカデミーですが、受講開始時から自分に合った受講期間が選べればベストですよね。
なので、ここではテックアカデミーで受講期間を選ぶ時の目安として、おすすめの受講期間を以下のように解説します。
✔️ テックアカデミー4週間プランで技術は身につくのか
4週間プランは離職中の人におすすめ
4週間プランは、離職中・長期休暇中の人におすすめの受講期間です。
例えば、以下のような場合は4週間プランでOK。
✔️ 4週間プランがおすすめの人
- 夏休みなどの長期休暇中の学生
- 新しい技術を学びたい現役エンジニア
- 離職中にプログラミングが学びたい社会人
- 平日6時間・土日8時間程度の学習ができる人
4週間プランでもエンジニア転職サポートは無料で受けられます。
ですが、未経験からエンジニア転職を目指すには、4週間プランでは難易度が高いです。
1日あたりの学習時間が長めに必要ですが、4週間でスキルを身につけたい人にはおすすめの受講期間ですね。
8週間プランは働きながら受講する人におすすめ
8週間プランは、仕事や学業と両立したい人におすすめの受講期間です。
例えば、以下のような場合は8週間プランでOK。
✔️ 8週間プランがおすすめの人
- 働きながらエンジニア転職を目指したい人
- 働きながらプログラミングを学びたい社会人
- 学校と両立しながらプログラミングを学びたい学生
- 平日2時間・土日6時間程度の学習ができる人
私が働きながら受講した「フロントエンドコース」と「Webデザインコース」も8週間プランです。
平日の学習時間も2時間程度が目安になるので、働きながら受講するには最適なプランだと言えます。
オリジナルサービスも質にこだわって開発できるので、技術的にも転職面でもステップアップできる学習プランです。
12週間プランはオリジナルサービスを作り込みたい人におすすめ
12週間プランは、オリジナルサービスを作り込みたい人におすすめの受講期間です。
例えば、以下のような場合は12週間プランでOK。
✔️ 12週間プランがおすすめの人
- オリジナルサービスを作り込みたい人
- オリジナルサービスで起業を考えている人
- 平日2時間・土日4時間程度の学習ができる人
12週間プランは、平日2時間程度の学習時間しか作れない場合におすすめ。
現役エンジニアのサポート付きでオリジナルサービスを作って起業、といった選択肢もありです。
12週間プランでは、普段から時間にあまり余裕がない人でも技術を身につけられますよ。
16週間プランは一部のコースでおすすめ
16週間プランは、以下のコースに限りおすすめです。
その他のコースではおすすめしません。
✔️ 16週間プランがおすすめの人
- 「動画広告クリエイターコース」を受講したい人
テックアカデミーでは、実際に受講しながらサポート付きで収入を得られるコースがあり、それが「動画広告クリエイターコース」と「Web制作副業コース」です。
「動画広告クリエイターコース」と「Web制作副業コース」は、そもそも受講できる受講期間が長めに設定されていて、「Web制作副業コース」は2021年8月時点で24週間プランのみ。
ちなみに、その他のコースを16週間プランで受講するとすると『平日1時間・土日3時間』程度の学習を4ヶ月続けるペースになります。
だったら、もっと集中して8週間プラン・12週間プランで受講した方が学習効率も料金的にもメリットが大きいです。
なので、16週間プランは上記のコースでのみでの、おすすめとなります。
動画広告案件の実践で、収入を得るところまでカリキュラムに入っているテックアカデミー「動画広告クリエイターコース」については、こちらの記事で収入の目安も一緒に解説しています。
プログラミングの副業案件を実践し、受講中に現役エンジニアのサポート付きで収入を得られる「Web制作副業コース」については、こちらの記事で学習内容も詳細に解説しています。
テックアカデミーの受講期間の選び方
テックアカデミーの受講期間で迷った時は、以下の2ステップで決めるのがおすすめです。
✔️ テックアカデミーの受講期間の選び方
- 安定して時間が作れる期間を選ぶ
- 安定して作れる時間が何時間かを選ぶ
以下、分かりやすいように図解付きで解説します。
ステップ1:安定して時間が作れる『期間』を選ぶ
まず、ステップ1は、上記の図の『①』の部分。
テックアカデミーで受講したいコースの中から、あなたが安定して時間が作れる『期間』を選びます。
例えば、長期休暇中に4週間プランで受講していても、テックアカデミー受講中に仕事や学校が途中で始まる場合、4週間プランの後半は実質的に学習ができなくなりますよね。
そういった場合は、8週間プランで余裕を持った期間を選ぶ方がいいです。
ステップ2:安定して作れる『学習時間』を選ぶ
次に、ステップ2。
1日あたりの学習時間を選び、ステップ1で選んだ期間継続できればOKです。
例えば、上記「フロントエンドコース」の図『②』では、以下が学習時間の目安として表記されています。
✔️ 『1週間あたりの学習時間の目安』例
- 4週間プラン
40〜50時間 - 8週間プラン
20〜25時間 - 12週間プラン
14〜18時間 - 16週間プラン
10〜13時間
なので、おおよそ1週間の過ごし方は、以下くらいの学習時間が必要な計算。
1日あたりの学習時間をまとめると、以下のようなイメージですね。
✔️ 『1日あたりの学習時間の目安』例
- 4週間プラン
平日6時間・土日8時間 - 8週間プラン
平日2時間・土日6時間 - 12週間プラン
平日2時間・土日4時間 - 16週間プラン
平日1時間・土日3時間
もし、受講中イレギュラーな予定が入りそうな場合は、少し長めの受講期間を選んでおくといいですね。
仮にカリキュラムが早く終わったとしても、オリジナルサービスを作り込んだり、2つ目のオリジナルサービスを作ったりと、時間を無駄にすることはないのでご安心下さいね。
プログラミング学習にかかる時間を確認する意味でも、テックアカデミーの無料体験を利用しておくと、肌感覚で受講期間が選べていいかもしれません。
\ 自宅にいながらプログラミングが学べる! /
※ テックアカデミーの無料体験は一切料金はかかりません。
※ テックアカデミーの無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに
テックアカデミーの関連記事
この記事では、テックアカデミーの受講期間について徹底解説しましたが、他のスクールについては以下の記事もまとめています。
他のスクールも一緒に検討したい場合は、以下も合わせて是非ご一読下さい。
以下は、テックアカデミー関連の記事です。
是非合わせて参考にして下さい。